今日は特に何も予定の無い休日。 いつものように筆者(カリスマジュンヤ)は今日どこで呑むかをリサーチすべくスマホをイジイジ。 まだまだ夏真っ盛りだった今日は稲城長沼Cityにて『ブラジルフェスタ2016』というイベントが開催されてたようだったんで行ってみることにした。 乗った事のない少しローカルな線に乗って、目指すは「稲城長沼駅」っ! 稲城長沼駅に着くとすぐにサンバのリズムでお出迎え。 会場は老若男女問わず家族ぐるみで多いに盛り上がってる様子であった。 ブラジルと言えば、そう! シュラスコである。 肉の塊を鉄串に刺して、炭火でじっくり焼きそれを食べやすいサイズに切り落として、思いっきりがっつく料理である。 それが食べたいが為にこの街へやってきたのだ。 良い感じに焼かれたシュラスコを食べながらサンバを見る。 ・・・今日は珍しくブラジリアンな酒場ナビになりそうである。 焼かれたシュラスコをテイクアウトして野外で缶チューハイと共に頂いたのだがこれがまた最高に美味しいのである! 外で食べるから、より一層に旨みは増すのである。 「昼の早い時間」、「野外」、「サンバ」、「シュラスコ」という最高の酔い条件が整ったので、勿論お酒はいつも以上に進みまくる!!
0コメント