南の離島で究極の一杯を求めて…。 座間味島(沖縄) 「南島酒楽 青の海」

酒場ナビ記事公開しました!!!


さぁまだまだ続きます。

沖縄ハイテンション酒場ナビ★



離島で呑んだ究極の一杯……

思い出しただけでも涙が出そうなくらい美味しかったです…。




「酒と涙と海と旅」



是非ともご覧くださいっ!!


      ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ 

座間味島(沖縄)「南島酒楽 青の海」 南の離島で究極の一杯を求めて・・・。 | 酒場ナビ

 目が覚めると恐ろしいほどの二日酔い。 昨日は何したっけな?そんな感じでケータイの写真フォルダを見て、昨夜の激動(?)を振り返る。  晴天の沖縄の朝とは裏腹に毎日が自分病人なのでは?と思うほど二日酔いでしんどいのである。  そんな身体にいつも以上に鞭を打って、向かう先は泊ふ頭旅客ターミナルビル「とまりん」である。  すぐに慣れた手つきでチケットを購入し、慶良間諸島の「座間味島」行きのフェリー前で朝イチ写真を撮ったのだが、見ての通り筆者(カリスマジュンヤ)の表情は覇気が無い。     フェリーに揺られ、「座間味島」までの2時間の旅は始まった。  多少曇り気味であったとはいえ、風が気持ちよすぎる。この心地よい風を存分に身体で感じ、目一杯吸い込んだ。   フェリー内では、二日酔いからの復活を望んで泊ふ頭旅客ターミナルビルで買った「ロッキー弁当」を頂いた。    このボリュームとテンションの高さで440円という安さなのである。恐るべし「ロッキー弁当」・・・名前もナイスだし、是非とも全国区への展開を望むところだ。    そして2時間船に揺られ、「座間味島」へ到着した。  到着した頃には見事に快晴になって、これまた沖縄クレイジージャーニーTourに風が吹きだしたのである。        天気も良かったので目的地である「古座間味ビーチ」へあえて歩きで向かう事にした。      港から歩くこと30分、「古座間味ビーチ」へ到着した。     海水の綺麗さにびっくりし、このテンションの上がりようだ。ここまでくるともう誰にも止められないのが、私カリスマジュンヤなのである。         とにかくこの海水の綺麗さを見て頂きたい。&nbsp

酒場ナビ

.

.

0コメント

  • 1000 / 1000