頑固親父だったりツンデレ女将だったり、オラオラ系の兄ちゃん店主だったり・・・言い方は悪いが我々酒場ナビでは「接客の悪い」酒場を幾度となく訪れてきた。 何でそんなとこ行くの?と言われるとそれは料理がめちゃくちゃ美味しかったり、店の雰囲気が渋かったり、単価が安い激安せんべろ店だったりするからである。 「接客なんて悪くてもウチはやっていけるんだよ!」という営業スタイルの酒場は少なくはない。むしろ酒場ナビではどちらかというとそんな酒場を紹介してるほうである。 たまに「嘘やろ?」ってくらい何故か怒ってる店員さんの酒場に出くわす事もあるが、そんなのは後々ネタになるので、逆に楽しもうと思うように心がけてる。 「お客様は神様です」という言葉があるが、筆者(カリスマジュンヤ)はその言葉が正直そんなに好きじゃない。 でもっ!!やはり接客が良いに越した事はない!!!! あそこ料理まずいし、高いし、店汚いし・・・でも店主さん(女将さん)めっちゃ面白いんよなぁ~という理由でリピートしてしまう事もしばしある。 それくらい接客と人間味が大事だと、個人的には強くそう思う。 新宿の繁華街から少し離れた若松河田の「のどか」にやってきた。 以前酒場ナビでも記事にさせて頂いた酒場なので是非ともこちらも見て頂きたい。 ・若松河田「のどか」 お笑い芸人に会える大衆酒場 筆者も何度か訪れた事はあったのだが、いつもお笑いライブの時で通常営業の時は訪れた事がなかったので、あえて平日の通常営業の日にイカ氏と行ってみる事にした。 新宿繁華街から離れた若松河田という街は一応新宿区なのだが、本当にここは新宿なの?ってくらい「のどか」の周りは何もなく、店名の通り"のどか"なのである。 失礼だがこんな場所に誰が来るの?と思ってしまうくらいだ。 しかしそんな逆境とが裏腹に店内はお客さんで溢れかえっていたので、一気に期待が高まった。  
0コメント