先日沖縄へ出張酒場ナビへ行った時の記事を書いたのだが、実は沖縄へ出発する前にも成田市で真面目に酒場ナビを敢行してたのだ。 ↓↓↓その時の記事↓↓↓・牧志(沖縄)「大衆串揚酒場 足立屋」・牧志(沖縄)「島カフェ」 成田空港最寄り駅の1つ前の駅に「京成成田駅」があってその成田駅前にある前から気になってたもつ焼き屋で旅の景気づけに一杯引っかける事にした。 そもそも成田市で呑む事自体が初めてだが、どうやらネットの情報によると千葉県の『酒都』はこの成田市との事だ。 我々の知らないディープな隠れ酒場があるのだろう。 京成成田駅を降りて、JR成田駅の方へ少し歩くとポツンと赤提灯を照らす立ち飲みのもつ焼き屋が存在感たっぷりで出迎えてくれた。 「寅屋」 看板には「もつ焼き 煮込み」と書かれ、金宮焼酎のロゴが大きく描かれた看板はサカバーなら一発で「こりゃ期待出来るぞ」と思わせてくれる呑み屋だった。 それであって立ち飲みでさらには入口にこのドでかい赤提灯が出迎えてくれてるのだから・・・酒場センサーはビンビンに反応していた。 どうやらあとで調べるとどうやら京成成田駅の近くには「寅屋 本店」があるみたいだ。 しかしあとで本店の外観も見たが、こちらの「寅屋」の方が絵面的に酒場心をくすぐられる外観だった。 早速キャリーバックを持った金髪が、如何にも浮かれてる感丸出しで入店した。 知らない土地で良さげな雰囲気の呑み屋で呑む事自体に興奮するのに今回は旅前というのもあいまって・・・とにかく喉チンコが入店時から勃起しっぱなしだ。 そんな自分を落ち着かせる為にまずは「元祖天羽ハイボール(300円)」で喉を掃除する事にした。 天羽のハイボールを呑みながら、何をつまもうかメニュー短冊を見てると・・・ 「カイ刺し」という見たことないメニューを見つけた。  
0コメント