最近酒場ナビ3人の中の会話でよくこんな話をする。 「昨日1日で結果13軒ハシゴしたわ〜」 「4時起きで始発に乗って、朝から呑んできたわ〜」 「風邪気味で、しかも雨だったにも関わらず、アルコール消毒してきたっぺよ!!」 そんな会話の中で必ずと言っていいほど、お互いが返す言葉が・・・ 「真面目やなぁ〜〜〜!!!!」 いかなる状況でも"真面目"に酒場探索をするメンバーの姿勢にお互い心を打たれるのだ。 きっと〔酒場の神様〕は我々の真面目な素行を見てくれてるであろうそう信じて毎日根気よくアルコールを注入するのである。 ↓↓↓《酒場の神様イメージ》↓↓↓ この日筆者(カリスマジュンヤ)は午前中から少し遠征し「阪東橋」に居た。 以前の阪東橋の記事もご一緒にどうぞ。・「磯村屋」 日本最古!?の焼きそば屋さん・「ますや」 昼から呑める超DEEPカラオケスナック 前日の夜によく訪れる幡ヶ谷「大黒屋」にてクラス3レベルの〔殺人ホッピー〕を何杯も呑んでしまったせいで・・・超絶二日酔いだったにも関わらず朝早く起きて、電車に1時間以上も揺られて朝活を敢行したのだ。 以前イカから「阪東橋に変わった飯出す街中華屋があるらしい。それをインスタに上げたらイイネが爆発的に上がるみたいやし、行ってみたらどうや?」と言われたので、二日酔いに負けず目的の街中華屋さんにやってきたのだ。 「酔来軒(すいらいけん)」 名前に関しては、すでに100点満点だ。 そしてその「酔来軒」の名物看板メニューがイカが言ってた「酔来丼(すいらいどん)」である。 「酔来丼」の為におそらく特注したであろう、この食品サンプルもまた食欲をそそる。 食品サンプルでも目玉焼きの半熟具合を演出してるあたりが素晴らしい。 そんな半熟目玉焼き食品サンプルによって例の如く喉ちんこが疼きだす前に、素早く入店した。  
0コメント