あの"10円寿司"の系列店を発見! 中野 「天太」

酒場ナビ記事公開しました!!!

 
「赤いアイツと安いアイツ」




10円あれば何が出来る?




たった10円、されど10円。





今一度、10円玉に感謝をしましょう。






 ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼
http://saka-navi.com/archives/4139

中野「天太」 あの”10円寿司”の系列店を発見! | 酒場ナビ

 この日筆者(カリスマジュンヤ)は中野ブロードウェイに居た。       目的はこれである。    円谷プロが制作し、1972年に放送された『レッドマン』の貴重な資料を展示するイベント「赤いアイツ展~Exhibition Of REDMAN~」が中野ブロードウェイ3Fにある「墓場の画廊」にて開催されていたので足を運んでみたのだ。              正直レッドマンには申し訳ないのだが、このイベントを知るまで筆者はレッドマンの事を何一つ知らなかった・・・。     しかしネットでこのイベントの詳細を知り、「これは行かなくてならない!」という衝動にかられ、すぐさま行く事にしたのである。       もうかれこれ3年近く東京に住んでるが中野ブロードウェイに来るのはこれが2回目で、新鮮な気持ちで乗り込んだ。            そもそもレッドマンとは何者なのか? 『レッドマン』は、1972年4月24日から10月3日まで、日本テレビ系の子供番組『おはよう!こどもショー』内で放送された、円谷プロダクション制作の特撮コーナードラマ、及び主人公の名である。(Wikipediaより)     とにかくウルトラマンみたいだけど、ウルトラマンではない。       筆者の世代では確実に知名度の低いレッドマンであるがそのビジュアル、レア度、赤さ・・・全てに置いてウルトラマンよりかっこいいと感じたのだ。      「かっこいい」に理由など要らない。     

酒場ナビ

カリスマ・ニート ジュンヤの公式サイト

スマッシュ!orスカッシュ?

0コメント

  • 1000 / 1000