食べログの点数について思う事がある。

ボクはお酒と同様にラーメンも好きである。


しかそのラーメンの中でもひとつだけ苦手なやつが居る。



「家系ラーメン」。






果たして、ボクは本当に家系ラーメンが苦手なのであろうか?



嫌いなのはあの最近増えている赤い看板の「○○家系」、「○○商店」と書かれた量産型の家系ラーメンだけであって
ちゃんと拘りを持ったお店の家系ラーメンならもしかしたら好きなんじゃないのか?






そう確認すべく、ちょうど目の前にあった良さげな家系ラーメン屋にチェックイン。




代々木『らすた』のミニラーメン&ライスをチョイス。




出されたミニラーメンは
はっきり言ってビジュアルは悪い。




海苔のせいで、具が何も見えない。



でも逆にいうと海苔の下には、もしかしたら物凄いトッピングが眠ってるかもしれない。






こいつぁ~

サプライズ海苔

である。





その海苔の下の光景を知ってるのは
訪れたお客さんと食べたボクにしか分からない。




濃い目に味付けされたスープでライスを掻きこむ。


あっという間に完食。


ラーメンとライスを食べてしまった事に
分かっていたのに、後悔する連続の日々…。 




正直ラーメンとしてのクオリティは
食べログで言う「3.00」である。



一応食べログで『らすた』を検索すると、びっくり仰天!


な、な、な、なんと食べログ点数が「3.55」もあるではないかっ⁉






改めて思う事がある。


食べログの評価は全くあてにならない。





そしてボクの勝手な見解ではあるが……

名店というのは大体「3.05」~「3.25」くらいに眠っているものだ。





勉強になりましたっ!
ごっつぁんですっ!!


0コメント

  • 1000 / 1000