"ぼっけもん"なボク。
今日のオレは興奮してる。
という事で幡ヶ谷『ぼっけもん』へ。
にんにくラーメンチャーチュー6枚をチョイス。
1350円って誕生日の昼飯やないかい。
熱々のスープとにんにくの香りをピンク色に輝くチャーチューで蓋をするという贅沢っぷり。
盛り付けを見る限り、今日も日本語ペラペラのアジア系女性店員さんは絶好調である。
前回は体調不良のあまり、完食後に猛烈な吐き気に襲われたので…そのリベンジで。
ピンク色に光るロース肉を使ったチャーシュー…
何枚でもイケる!
し、しまった!ダイエット中なのをすっかり忘れてた…。
しかしその後悔を揉み消すくらいの美味しさ。
ところで「ぼっけもん」とはどういう意味か調べると…
鹿児島弁で「大胆な人」、「乱暴者」を意味するらしい。
その名の如く、乱暴に麺をすすり、大胆にチャーシューを喰らった。
「ぼっけもん」のラーメンを食べてる時は乱暴者に豹変出来るのだ!
口の中は大胆に臭いが、今のオレは乱暴者だ!
「また来るね」とアジア系女性店員さんにウインクして、さようなら。
ごっつぁんです!!!
0コメント