先日酒場ナビメンバーのイカ氏が屋形船でネタをするという事で、筆者(カリスマジュンヤ)と味論氏で取材してきた。 北品川駅で降りて、徒歩10分ほどで沢山の屋形船が見える川沿いに到着した。 そもそも屋形船とは何なんだ!?と思う読者の皆様に説明しよう。 新年会、歓送迎会、お花見、納涼、花火、暑気払い、忘年会、外国からのお客様のおもてなしなどで江戸情緒漂う屋形船にのって、宴会と海上から眺める景色をお楽しみいただくものなのである。 今回は花見シーズンという事もあって、隅田川沿いに咲く桜を楽しみながら東京湾を楽しもうという屋形船なのだ。 午後3時頃に味論氏と今回取材でお世話になる「三河屋」へ到着した。 「三河屋」へ着くと、楽屋ではイカ氏と本日一緒に舞台に立つお笑いピン芸人チャンス大城さんが落ち着かなさそうな感じでいらっしゃった。 二人の会話はこんな感じである。 大城「やばいなぁ~船でネタやるって初めてやし。お客さんも普段とちゃう感じやから、スベりそうやなぁ~。」 イカ「おおちゃん、スベっても海の上やから逃げられへんで。」 大城「そやなぁ。海に飛び込むしかないもんなぁ。」 イカ「ぎゃっはっはっは!!!」 お二人ともさすがベテランさんだけあって、緊張してる時でも楽屋で笑いを取ろうとしてる姿勢が凄かった。 そんなお二人さんの緊張なんて知った事かと思わせんぶりに船をバックにかっこつけてる味論氏が居たので・・・ 一応筆者も船をバックにかっこつけといた。 そんなこんなで出航の時間は近づいてき一緒に船に乗るコンパニオンの方も準備万端であった。  
0コメント