親切ってなんなんだ?


先日いつもお世話になってる人から
巨大デコポンを頂きました。


「ありがとうございます〜!」って貰ったんやけど
ボク、基本的に"果物食べたい"って思う時がありません。


イヤイヤ食べるくらいなら誰かにあげようと思っても
一人暮らしやし
そんなタイミングよく巨大デコポンあげれる時なんて
なかなかやって来ないのです。



どうしようもないまま
手をつけずに冷蔵庫へ入れてて
数日経って
またお世話になってる人と逢いました。



食べてないんやから
デコポンの感想を言うのは失礼やし、嘘つくことになる
と思ったのですが…
何も言わない方が失礼なんちゃうか?
「こいつ礼儀知らずやな」なんて思われへんか?
と判断し、思い切って

「この前のデコポン美味しかったですわぁ〜!」

ってめっちゃ笑顔で伝えました。


更に嘘を誤魔化す為と
「ホンマにこいつ食べたんか?」って思われへんようにする為…
"味の感想まで言う"という暴挙に出ました。


「あの巨大さとは思えないくらい味は繊細で甘かったですよ!」


良かれと思って放った二言目が展開を狂わせる……。



「あ、じゃあもう一個残ってたんでこれもどうぞ。」



これを断るなんて、勿論そんな矛盾した事出来ません。



親切って何なんでしょうか?



教えてください、社会人の皆さん。




今ボクん家の小さな冷蔵庫の中で
巨大デコポンが2つ大きく陣取ってます。

カリスマ・ニート ジュンヤの公式サイト

スマッシュ!orスカッシュ?

0コメント

  • 1000 / 1000