まんが酒場ナビ物語公開されました📝🏮

「まんが酒場ナビ物語」
早くも第6弾っ‼︎


今回の舞台は新宿歌舞伎町のオアシス「番番」🏝🍺


芸人イカの思い出酒場がここに……




続きはこちらから💁‍♂️👇






同時に元記事もどうぞ😎👇

新宿「番番」 新宿三大酒場 その1 | 酒場ナビ

「リュウジン さくら通りの番番って店ええらしいで」 リュウジンというのは僕のこと 「今度行こうや リュウジン」 17年前に僕を番番に誘ってくれたのは当時お笑いコンビを組んでいた相方のタケちゃんだ 二人で上京してきて お互い高円寺に住んで(本当は野方だが)お互い新宿でバイトをしていた ネタ作りや打ち合わせはどちらかの家でやっていたが時々はバイトの終わりの時間を合わせ新宿の居酒屋で飲みながらやることもあった 「タケちゃん なんか怖ない?」 番番を前にして僕はビビっていたなぜなら場所は歌舞伎町そして雑居ビルの地下である 「大丈夫や いくぞリュウジン」 上京したての田舎モノ二人はちょっとドキドキしながら階段を下りていった 「うわぁ めっちゃええ雰囲気やん・・・」 変形コの字カウンターだけの客席だが集客力は凄いオジサマ達がギチギチにひしめき合い30人ぐらいは座ってるだろうか 「わぁ 全員足したら2000歳超えるなぁ」 などと言いながら二人はカウンターに座り安い250円のチューハイをすすり旨い100円のもつ焼きをツマんだ 「ここええなぁ・・・」 二人は一晩で番番の虜になり頻繁に通うようになった 新宿でライブがあれば終わりでこのカウンターで 「今日はウケたなぁ」「エンディングもっと前出なアカンなぁ」「あのキャラやり続けたら浸透すると思うねん」 など反省会や作戦会議と称して安いチューハイをすすった 

酒場ナビ

0コメント

  • 1000 / 1000